2010年2月19日金曜日

Daily News February 19, 2010

アマゾンは、ブラックベリーむけのKindleアプリを発表
Amazon launches free Kindle app for Blackberry
チャイナユニコムは、ナイジェリアNitelを買収するコンソーシアムに入っていないとNitelの買収を否定
China Unicom denies bidding for stake in Nitel
http://www.totaltele.com/view.aspx?ID=453238

アップルは、iPhoneが携帯電話会社のネットワークを通じてダウロード可能なファイルサイズを10MBから20MBに引き上げ。携帯電話会社のネットワークのトラフィックがさらに逼迫する恐れ。
Apple raises iPhone cellular download cap to 20MB
TTSLは、インド市場で1月も純増数1位、ユーザー数は6000万越え
TTSL unstoppable in registering highest number of new subscribers; crosses 60 mn mark

テレフォニカは、携帯電話ユーザーがPCや特別な知識なしに簡単に携帯電話上で、広告や独自のコミュニティやリアルタイムコミュニケーションサービス等を作成可能な"Haiku"プロジェクトを発表。ユーザーが作成したサービスは"Micro Service Universe"にアップロードし、他のユーザーが利用できる。サービスに簡単に位置情報やマイクロペイメントなどの機能を取り込むことが可能で、アクセス可能なユーザーを地域や特定の友人等に制限する事もできる。
Telefónica presents the movistar Haiku project aimed at converting users into creators of mobile micro-services

SKテレコムは、記憶領域が大きいUSIMを5月に導入へ
SK Telecom to Commercialize High-end USIM in May

英ボーダフォンの激安ケータイ、価格はたったの15ドル
発展途上国の新規ユーザー開拓を狙う、上位モデルは25ドル
Vodafone lines up $ 15 handset for India and emerging markets


Etisalatは、中東と北アフリカの6カ国に参入する計画
Etisalat eyeing entry into six new markets - chairman

Etisalatのユーザー数は、1億に到達
Etisalat reaches 100 million subscriber milestone

スイスコムの2009年の決算は、純利益が増
Swisscom net profit rises, dividend below views
Swisscom reports 9.9% growth in net profit, revenues drop

2010年にシンビアンOS搭載の100ユーロのスマートフォン登場か
100 euros smartphones this year: Symbian

O2は、低価格のHTC Smartを発売へ
HTC and Telefónica O2 introduce the HTC Smart

AT&Tは、3月にモトローラBackflipを99ドルで発売へ
AT&T will sell Motorola Backflip for $99 beginning March 7

欧州委、マイクロソフトとヤフーの提携を無条件で承認

Google、モバイルメール検索企業reMailを買収
Googleが、モバイルメールを検索できるiPhoneアプリを販売していたreMailを買収した。

グーグル、クラウドメディア新興企業の買収を交渉中か--米情報筋
Is Google preparing to challenge iTunes in the cloud?
ソニー・エリクソンに聞く「Xperia X10」からの商品戦略
技術の進化ではなく、ユーザーの使い勝手向上に力を入れた商品開発にシフト

大規模なインターフェイス変更――Windows Phone 7
Windows Mobileから大きく変わった「Windows Phone 7」、成功の可能性は
MicrosoftはWindows Phone 7で大胆な賭けに出たが、アナリストは戦いは厳しいと考えている。Windows Mobileから大きく変わったがために法人顧客が離れてしまうという見方も。

エリクソン、会場近くにLTE基地局を設け実演!ピークで45Mbps

150ドル以下の廉価版スマートフォンに力を入れるファーウェイ,Android 2.1搭載機も投入

Samsung “ソーシャルハブ”端末「Wave」を大々的にプロモート
Mobile World Congress 2010の開幕前夜に独自のプラットフォーム「bada」を採用したスマートフォン「Samsung Wave」を発表した韓国のSamsung電子は、大きなブースの大部分をこの新端末に関連するサービスやアプリケーションの展示に割いていた。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/17/news092.html

LG、SNS対応「LG Mini」やスマートフォンなどを展示
Mobile World Congress 2010にスポンサーとして参加したLGエレクトロニクスは、会場に隣接する特設ブースで「LG Mini」やAndroid端末など新製品を展示していた。







NokiaとIntelが「MeeGo」に込めたそれぞれの思惑
MaemoとMoblinをマージさせたLinuxベースのモバイル向けOS「MeeGo」。その登場の背景には、NokiaとIntelがそれぞれの立場から新たな市場を勝ち取ろうとする意図が見て取れる。MeeGoはAndroidやiPhoneに並ぶ存在になるのか、それとも別の道を行くのだろうか。