2010年9月10日金曜日

Daily news September 10, 2010

Vodafoneは組織再編を行い、2つの地域にオペレーションを分割。欧州とアフリカ・中東・アジアパシフィックの2地域
Vodafone streamlines organisational structure
http://www.totaltele.com/view.aspx?ID=458468
 
ポーランドの通信当局は、PTK Centertel(Orange)とP4によるLTE網の共同建設・利用を承認
Polish Operators Allowed to Build Joint LTE Network
http://www.cellular-news.com/story/45307.php
 
独O2は、ミュンヘンでLTEの試行を開始
Telefonica O2 commences LTE pilot in Munich
http://www.telegeography.com/cu/article.php?article_id=34368
 
ポーランドPolkomtelはLTEサービスの試行を開始
Polkomtel tests LTE
http://www.telegeography.com/cu/article.php?article_id=34360
 
Android Marketのアプリ数は8万を突破
Android Now at 80,000 Market Apps
http://phandroid.com/2010/09/09/android-now-at-80000-market-apps/
 
Windows Phone 7は、10月11日に発表予定
Windows Phone 7 set for Oct. 11 launch, according to report
http://www.infoworld.com/d/applications/windows-phone-7-set-oct-11-launch-according-report-959?source=rss_infoworld_news
 
Qualcommの1.5GHzのSnapdragonは、2011年末にリリース予定
Qualcomm 1.5GHz Snapdragon release date changed to end of 2011
http://www.talkandroid.com/13981-qualcomm-1-5ghz-snapdragon-release-date-changed-to-end-of-2011/
 
ノキアは、欧州で多く採用されているモバイルTV規格DVB-H方式の携帯電話を発売
Nokia Mobile TV Headset Launches
http://www.eweek.com/c/a/Mobile-and-Wireless/Nokia-Mobile-TV-Headset-Launches-692782/?kc=rss
 
KTは、約49ドルでデータ通信の無制限利用プランを提供へ
KT set to offer unlimited data to higher-spending subscribers
http://www.telegeography.com/cu/article.php?article_id=34365
 
Google Maps 4.5がAndroidに対応。歩行者ナビ機能搭載
Google Maps 4.5 Hits Android Market with Walking Navigation Beta
http://www.androidguys.com/2010/09/09/google-maps-45-hits-android-market-walking-navigation-beta/
 
バングラデシュBrameenphoneは、ソーラー発電で稼動する基地局を購入
Grameenphone to Purchase Solar Power to Run its Base Stations
http://www.cellular-news.com/story/45310.php

2010年9月9日木曜日

Daily News September 9, 2010

iOS 4.1は、現在公式に入手可能
Apple iOS 4.1 Is Available Right Now
 
Appleは、2011年にiPadを2800万台販売すると予測
Apple forecast to sell 28M iPads in 2011, chipping away at PC sales
 
世界の携帯電話市場、スマートフォン好調で予想以上に成長=IDC
 
IDCは、2010年のスマートフォン出荷数は2億7千万台と予想
IDC raises 2010 smartphone shipment forecast to 270 million
 
英ボーダフォン、中国移動株を66億ドルで売却
Vodafone to Raise $6.6 Billion from Sale of China Mobile Stake
 
中国のGoogleの元代表が、中国ユーザー向けのOSをAndroidを基に開発すると表明
Ex-Googler Aims for China’s Mobile Users
 
Appleは、iPhone 5のbaseband chipにQualcomm製を選択か
Apple selects Qualcomm baseband chip for iPhone 5, ditches Infineon/Intel?
 
GSMA主催のAsia Congress 2010には、チャイナモバイル、KDDI、KT、ドコモ、ZTE、HTC等のモバイル関連のトップが参加予定
Leading communications executives to headline GSMA Mobile Asia Congress 2010
 
Qualcommは、2011年に1.5GHzのCPUを発売
Qualcomm confirms 1.5 GHz CPU for next year
 
Samsungは、Galaxy Sを中国のチャイナモバイル、チャイナユニコム、チャイナテレコムの3事業者から発売。
Samsung Launches the Galaxy S in China on All Three Networks
 
アップルが拒否した電磁波測定アプリ、グーグル携帯では利用可能に
 
Google TVは、2010年内にサービス開始予定。サービス利用には専用TVかセットボックスが必要。Web上の動画コンテンツがTVで閲覧可能になる。
Google TV set to launch this year, Samsung considering Android for its TVs
 
携帯マルチメディア放送、電監審は「mmbiが適当」と答申
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100908_392485.html?ref=rss
Japan panel picks DoCoMo over KDDI as mobile broadcasting operator
 
携帯契約数、ソフトバンクが累計シェアで初の20%超え
 
【LTE会議】ドコモ,KDDI,イー・モバイルがLTEを語る,「7年かけて,ようやくここまできた」(閲覧には無料の登録が必要)

2010年9月8日水曜日

Daily news September 8, 2010

アルカテル・ルーセントは、iOS, Android, Shymbian等の複数のプラットフォーム向けのソフトウェア作成会社OpenPlugを買収
Alcatel-Lucent picks up OpenPlug
http://www.telecoms.com/22315/alcatel-lucent-picks-up-openplug/

インドで消費者が最も信頼できるブランドは3年連続Nokiaに
Consumers Rate Nokia As India's Most Trusted Brand for Third Year in Row
http://www.cellular-news.com/story/45131.php
 
BlackBerryのアプリストアApp worldのアプリ数が1万を突破
BlackBerry App World hits 10,000 applications
http://www.boygeniusreport.com/2010/09/07/blackberry-app-world-hits-10000-applications/
 
サムスンは、タブレット端末Galaxy Tabを200から300ドルで発売し、2011年に1,000万台の販売を目指す
Samsung Unveils Tablet to Compete With iPad
http://online.wsj.com/article/SB20001424052748704206804575467060590811950.html

シンガポールの3G免許入札は11月15日に開始、1スロットの最低価格は2,000万ドル

LGはdual-coreプロセッサーNvidia Tegra 2をスマートフォンに搭載すると発表
LG announces smartphones with dual-core processor
The new LG Optimus phones will use Nvidia's Tegra 2 dual-core chips
http://www.infoworld.com/d/mobilize/lg-announces-smartphones-dual-core-processor-618?source=rss_infoworld_news

Samsung、ARM Cortex A9デュアルコアを搭載した「Orion」発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/08/006/index.html

タイ通信当局NTCは、MNPに不参加の事業者に1日ごとに罰金を5,400ドルを徴収
Thai NTC to fine operators for number portability service delay
http://www.totaltele.com/view.aspx?ID=458375

Polandが、世界で4番目のLTE商用サービスを開始
Poland Becomes the 4th Country with a Commercial LTE Network
http://www.cellular-news.com/story/45249.php

HTCは、9月15日にロンドンで新商品発表イベントを開催。Windows Phone 7搭載機種なども発表か
HTC holding press event in London on September 15th; Windows Phone 7,
Android, and Tablets are likely
http://www.intomobile.com/2010/09/07/htc-holding-press-event-in-london-on-september-15th-windows-phone-7-android-and-tablets-are-likely/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+IntoMobile+(IntoMobile)

シャープが携帯電話に搭載する3Dカメラのプロトタイプを発表
Sharp's twin-lens 3D prototype camera isn't a smartphone, yet (video)
http://www.engadget.com/2010/09/07/sharps-twin-lens-3d-prototype-camera-looks-like-a-smartphone-bu/

ノキアは、9月14日に英国で行われるイベントでスマートフォンN8、E7を発表か
Nokia to Launch N8, E7 Smartphones in September
http://www.eweek.com/c/a/Mobile-and-Wireless/Nokia-to-Launch-N8-E7-Smartphones-in-September-493534/?kc=rss

Macworld Mobileは、バルセロナで行われるMWC (Mobile World Congress)に吸収へ
First-ever Macworld Mobile to be held at 2011 Mobile World Congress
http://www.appleinsider.com/articles/10/09/07/first_ever_macworld_mobile_to_be_held_at_2011_mobile_world_congress.html

台湾Global Mobileは、1000基の基地局の建設計画をNoki Siemensに発注
Global Mobile to procure 1,000 WiMAX base stations from Nokia Siemens Networks
http://www.digitimes.com/news/a20100907PD204.html

Appleは、企業でiOS搭載機器が企業のWi-Fiに接続する際に必要な設定を支援するツールを発表
iOS: Install profiles with CA Certificates to simplify enterprise Wi-Fi connection process
http://support.apple.com/kb/HT1978

2010年9月7日火曜日

Daily News September 7, 2010

ボーダフォンは、ポーランドの携帯電話事業者Polkomtelの株式約25%を売却へ。金額は40億ユーロ規模
Private equity groups line up bids for Polkomtel
 
ユーザー数・売り上げで東南アジア最大の通信事業者SingTelは、C&Wの買収を検討
SingTel considering C&W Worldwide takeover, paper says
 
UAEのEtisalatは、インドの携帯電話会社Ideaの買収を検討中
Etisalat Mulls Buying Stake in India's Idea Cellular
 
英OrangeとT-MobileのJV、"Everything Everywhere"は、10月5日から通話とテキストメッセージでユーザーが基地局を相互利用可能に。2011年には、データ通信も対象にする予定。相互利用をするには、ユーザーがWeb上で登録する必要がある。
Orange, T-Mobile's shared UK network to go live in October
 
英ボーダフォンは、顧客部門のアウトソース化を検討
Vodafone Looking to Outsource Customer Management Jobs
 
ドイツ国内では、ドイツテレコムが2010年末までに地方の1,000ヶ所でLTEサービスを開始予定、独ボーダフォンは、2010年末までにLTEを1,000都市で開始予定
DT Takes First Orders for LTE Service
 
TeliaSoneraのLTEのベンチマークテスト。ダウンリンクは、最高59.1Mbps・平均33.4Mbps、アップリンクは、最高18.2Mbps・平均12.7bps
More TeliaSonera LTE benchmarks: 33.4 Mbps average download, 12.7 Mbps average upload
 
Vodfone会長John Bond氏の辞任に伴い、同社は新会長を選定中。2011年の株主総会で交代予定
シンガポールの通信規制当局IDAは、2010年11月15日に3G免許入札を実施
Regulator sets 15 Nov as 3G auction date
 
Orangeは、高齢者向けの操作が簡単な携帯電話を発売へ
Orange welcomes the new Doro: an easy-to-use and practical mobile phone for older people
 
iOS搭載端末1億2千万台の内38%の4,500万台がiPod touch
Total iPod Touch Sales Estimated at Over 45 Million
 
サムスンの携帯電話出荷数は、2009年の1800万台から2010年に2500万台になり、利益増を見込む
Samsung sees return to double-digit mobile margin in Q3
 
独Amazonは、Galaxy Tabを799ユーロで販売
Amazon Germany lists Galaxy Tab for 799 euros
 
南アCell Cは、HSPA+商用サービスを開始。同社はHSPA+を2010年末まで行い34%の人口カバー率に引き上げる計画
Cell C launches HSPA+ network in Port Elizabeth; Durban and Bloemfontein to follow
 
グーグルの音楽サービスはクリスマスまでに開始
Google’s Music Service to Launch by Christmas

2010年9月6日月曜日

Daily News September 6, 2010

Samsungは、LTE方式の携帯電話を9月に米国で発売予定
Samsung to launch LTE-enabled smartphone in the US in September, sources say
 
独Vodafoneは、LTE料金を発表。ダウンリンクが7.2Mbpsで10GBまでが月39.99ユーロ、21.6Mbpsで15GBまでは49.99ユーロ、50Mbpsで30GBまでは69.99ユーロ
Vodafone unveils LTE rollout plans, confirms tariffs
 
AppleのiOS 4.1は、9月8日にリリース
iOS 4.1 confirmed for September 8th on Apple's UK website
 
Samsungは、AndroidタブレットをVodafoneが世界中で共同で販売。同タブレット端末の取り扱いを表明した事業者はVodafoneが初めて
Samsung launches Android tablet in joint venture with Vodafone
 
RIMは、インドネシアでのBlackBerryサービスの中止の危機に直面
RIM faces ban over content filtration in Indonesia
 
RIMはドキュメントビューアーソフト開発のDataViz社を5千万ドルで買収か
RIM Acquired BlackBerry Document App Developer DataViz for $50 Million?
 
インド、米グーグルとスカイプにデータへのアクセス求める方針
 
Web閲覧のシェアは、AndroidがiOSを猛追
Android gaining on Apple iOS in mobile web market share
 
韓国KTは、9月10日にiPhone 4を発売
South Korea’s KT Corp. sets a September 10th date for the iPhone 4 launch
 
Asusは、2011年1Qに10インチのタブレットを発売
Asus 10-inch Tablet to be Released in Q1 of 2011
http://www.talkandroid.com/13332-asus-10-inch-tablet-to-be-released-in-q1-of-2011/

Samsung Galaxy TABは、欧州で699‐799ユーロで発売
Samsung Galaxy TAB Android Tablet(16GB)
http://androidandme.com/2010/09/phones/the-samsung-tab-gets-a-price-pre-orders-and-launch-date/

Appleは需要を満たすため、iPadを月2万台生産か
Apple now building 2M iPads per month to meet demand
 
IntelとNokiaの共同開発OSのMeeGoのスクリーンショット
More MeeGo screenshots surface, shows promise
 
AppleのSNSサービスPingは、開始48時間で登録ユーザーは100万に
Ping draws over 1 million users in first 48 hours
 
HuaweiのAndroidフォンIdeosの画像
Huawei Ideos hands-on
 
東芝は、世界最速のSDHCカードを発表
Toshiba to Launch the World's Fastest SDHC Memory Card
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_09/pr0303.htm